飲酒は20歳なってから。飲酒運転は法律で禁止されています。あき缶はリサイクル
てぃーだブログ › 立ち止まって 見上げてごらん

【PR】

  

Posted by TI-DA at  

やっと書き上げました

チャン チャカチャカチャカチャ〜ン

チャン チャカチャカチャカチャ〜ン

プァ〜〜ン


今日は、旧の12月28日

やっと年賀状書き上げました


ふぅ ちょっと遅くなりましたが


間に合うかなぁ
  


Posted by 真っ赤なGTO at 2010年02月11日 20:06
Comments(6)旬ネタ

予約

只今 予約で向かってます!


今日は、儲けてこようね(笑)



  


Posted by 真っ赤なGTO at 2010年02月09日 19:53
Comments(6)タクシー日記

完走したよ

どうにか 渡嘉敷島マラソン完走しました

ふれあいパーティー後の 宿での打ち上げで 今まで騒いでいました(笑)


でわ おやすみなさい
  


Posted by 真っ赤なGTO at 2010年02月07日 01:25
Comments(7)マラソン

ハーフマラソン1分前

緊張
  


Posted by 真っ赤なGTO at 2010年02月06日 13:00
Comments(2)マラソン

苦手なJIS+7936に乗ります(泣)

只今 とまりん!


乗り物大好きな自分が 一番苦手な乗り物に乗って 渡嘉敷島へ


マラソンまで 2時間20分





神様お願い 30分で船酔い回復しますように


  


Posted by 真っ赤なGTO at 2010年02月06日 10:41
Comments(0)日記

東京に抜かれる

とうとう自分のブログの都道府県アクセスランキング

沖縄が一位から転落 二位から東京がアクセス元トップになりました(笑)


不思議 沖縄のブログだのに 沖縄が東京に負けた(笑)


他の方の アクセスランキングみたら

沖縄が90%以上って言うのが普通なのにね(笑)


でも 嬉しいなぁ 自分のブログ他県からも沢山の方が見ているのですね


さて 大阪 神奈川あたりが じわりじわりと 近づいている

またまた沖縄 危うし(笑)
  


Posted by 真っ赤なGTO at 2010年02月04日 17:09
Comments(2)日記

引退

横綱朝青龍引退を表明



ん〜ん 漢字ばっかり



お疲れ様でした
  


Posted by 真っ赤なGTO at 2010年02月04日 17:01
Comments(0)日記

キット サクラサク







今日 郵便局に行ったら こんな物が売っていました

キットカット 250円


4本で  250円って   高いなぁ  


Posted by 真っ赤なGTO at 2010年02月03日 10:44
Comments(0)お菓子

やっと買いました

早いもので あと10ヶ月と何週間で 今年も終わりですね!

って事で 1ヶ月遅れですが 手帳を買って来ました

買うのが遅かったので 種類が少なかったです


でも ちゃんとゲットできました 沖縄手帳

便利なんだよね!


沖縄のいろんな情報も記載しててね!



  


Posted by 真っ赤なGTO at 2010年02月02日 20:43
Comments(3)日記

オヤジ化進行中

自分…
30も過ぎた頃から DVDは、日本語吹き替えで観ています


20代までは、なぁ(笑)


あっ 吹き替えで観てますが 日本語字幕は、そのまま


だって



だって たまに 謎のテロ組織や 原住民 その他


吹き替えされてないから 何話してるか分からないからね!



さて この日記を読んでいるアナタ


そうアナタ!

左右見ても 振り返っても誰もいません!


自覚しなさい そこのアナタ!(笑)


ようこそ オジサン・オバサンの世界へ


キャー


  


Posted by 真っ赤なGTO at 2010年01月30日 20:17
Comments(2)日記

無料か化?(笑)

今年の3月から高速代金が無料になりますね!


バンバン使っちゃいましょう

多少の混雑は、有るかと思いますが

でも今までのような料金所の混雑が無いだけ流れるかなぁ

高速道路 確か沖縄は、自動車道路と国道・県道の合流に信号機が無ければね!

許田のようにね!



しかし 気になるのが 料金所の係員の方


どうなるのだろうか とっても気になるります
  


Posted by 真っ赤なGTO at 2010年01月29日 19:25
Comments(4)日記

残り0・5%



意外と 全国から見ているのね 自分のブログ!

嬉しいです



しかし 沖縄県がんばれ!

残り0・5%で東京に アクセス負けちゃうぞ!




もし 抜かれたら     報告します

がんばれ 沖縄!  


Posted by 真っ赤なGTO at 2010年01月26日 12:03
Comments(0)日記

もう3年かぁ

モブちゃん(車)を買って もう少しで3年かぁ


ディーラーから初回車検の案内が届きました


代金を見てビックリしました


だって39,800って書いているし

車検ってこんなに安いだぁって マジ ビックリ


前のオニっち(車)がねぇ(笑)

安くて20万円
高い時50万円だったからね

4回車検いれて 車検で100万円超えましたからねぇ(笑)


やっぱり 軽は 最高だなぁ(笑)


さて お客さんいないが 仕事頑張ってみますかねぇ(泣)
  


Posted by 真っ赤なGTO at 2010年01月24日 23:17
Comments(0)日記

手紙が届く



今回何と 渡嘉敷島から 金欠のGASPに嬉しいハガキが届きました

なんと  第5回渡嘉敷マラソン 自分は5回連続出場って事で 往復フェリー乗船券をもらっちゃった

あぁ 変でしょ  自分男のくせに 手袋しています(笑)


肌が弱くてね 両手の肘から指先まで ひどくなってきてね



去年の今頃こんな感じ  必死に対策中・・・




それは いいが    ヤバイっす まったく走っていない  練習?



やっていない   



しかも 山場ばっか 坂道が17キロくらいかなぁ

平たんな道が無いのに  ハーフ  完走出来るかなぁ

  


Posted by 真っ赤なGTO at 2010年01月23日 10:51
Comments(4)マラソン

沖縄が1番餅を食べる日



今日は沖縄のほとんどの方が 餅を食べる日 統計では 97%の方が食べるそうです

ムーチー(餅、鬼餅)は、沖縄県で一般に食される菓子の一種。餅粉をこね、白糖や黒糖で味付けを行い、月桃の葉で巻き、蒸して作る。旧暦の12月8日(グレゴリオ暦では1月)には健康・長寿の祈願のため縁起物として食される。なお、鬼餅の由来は名称の由来を参照のこと。


今日は 旧暦の12月8日で 「ムーチーの日」

ネットで調べると 名称の由来はこう書かれていました



「鬼餅」の由来は沖縄本島の民話による。昔、首里(現在の那覇市首里)から大里に移り住んだ男が夜な夜な鬼になって人畜を襲うことから、その男の妹が憂いて、鉄釘入りのムーチー(鉄の塊とする場合もある)を兄に食べさせ、弱ったところを海に蹴り落として殺した。このように、鬼退治にムーチーが使われたことからと「鬼餅」と呼ばれることとなった。なお、その日が旧暦12月8日であったことから、その日は健康・長寿を祈願してムーチー(釘は入っていないもの)を食べる慣わしとなった。


「餅」の沖縄方言が「ムーチー」 月桃の葉で巻くことから、「カーサ(葉)ムーチー」と呼ばれることもある

  続きを読む


Posted by 真っ赤なGTO at 2010年01月22日 17:37
Comments(2)旬ネタ

ロシア

img src="//img05.ti-da.net/usr/gto/100120_2029%7E01.jpg" align="left" alt="" > 


 

昨日 club864のメンバーと ロシア料理を食べて来ました

那覇市泉崎 元の泉崎病院のウラ 

ペレストロイカ  

098-863-2206

18:00~24:00(L.O.23:00)



土・日に行くと ロシアの民族踊りを見せてくれるそうです
デートに いかが?



  続きを読む


Posted by 真っ赤なGTO at 2010年01月21日 17:03
Comments(0)食事

懐かしい

お久しぶり! 夏目漱石さん

元気してたぁ?


最近見なかったけど 何してたぁ?




  


Posted by 真っ赤なGTO at 2010年01月19日 21:26
Comments(0)日記

最近

なんか最近暗くなるの遅くなってませんか?


18時30分 何気に綺麗だったので


パシャりと

今日も1日 お客さんがいますように


  


Posted by 真っ赤なGTO at 2010年01月18日 18:38
Comments(0)日記

サザンビーチホテル



昨日は club864のサイトで 自分がオーナーのコミ 甘党メタボの会の
月1恒例の ランチバイキングに行って来ました

今回は糸満の 美々ビーチ隣のサザンビーチホテル&リゾートに行ってきたよ!




サザンビーチホテル&リゾート (美美ビーチの近く)
〒901-0305 沖縄県糸満市西崎町1-6-1 
TEL : 098-992-7500 FAX : 098-992-7600

昼食 11:30~14:30 

・昼食/大人 1,700円、子供(7歳~12歳) 750円、幼児(4歳~6歳) 500円 ※3歳以下無料


メニュー 期間: 期間: 1/1(金)~1/31(日)



[冷製]
鶏レバーのパテ/紅芯大根と小海老のサラダ仕立て/カッテージチーズとたんかんのコンフィチュール/ブルーチーズムースとローゼルのコンフィチュール/スモークサーモンサラダ/もつ鍋(醤油味)/豆乳鍋/サラダバー(いろいろトッピング)
[温製]
本日のスープ/カレー/ご飯/本日のパスタ/日替わりピザ/ポテトフライ/サーモンのタプナード焼き/白身魚のフリット 黒酢飴かけ/フライドチキン/豚ロースのグリル レンズ豆の煮込み添え/温野菜とマスタードマヨネーズ添え/ラザーニャ/ローストビーフ/黒米の粥/サモサ/焼きたてパン
[デザート]
旬のフルーツ盛合わせ/スイーツバリエ
[デモンストレーション]
フレッシュ果実のジェラート   続きを読む


Posted by 真っ赤なGTO at 2010年01月18日 14:16
Comments(4)ランチ ディナー

日食

今日の沖縄タイムスの新聞にて


まだ1度も見た事無いなぁ

太陽が海に落ちて ジュワァ〜って …


言いたい事




わかるよね(笑)
  


Posted by 真っ赤なGTO at 2010年01月16日 18:51
Comments(0)日記